いちえの「空飛ぶ声のBlog」

日々のあれこれ。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

効き脳®講座 ベーシック 

無意識に「利き手」を使ってしまうように脳の使い方にも個人個人で個性があります。無意識に反応してしまう脳を「効き脳®」「利き脳®」と呼んでいます。 ハーマンモデル理論をベースにした「効き脳診断BRAIN」を使って事前に自分の利き脳をチェックしたのち…

コンサートに行きたい気持ちはあるけれど、こどもを預けてまではねぇ…。

あかちゃんといっしょにコンサート第4弾決まりました! たまにはコンサート行きたい!本格的な演奏を聴きたい!でも、こどもを預けてまではねえ… という声におこたえして。(わたしの声か(^◇^;) そんな子育て中のママやパパに。こどもと一緒にフルートの奏で…

キッズ・アナウンス教室のご案内(私が声で表現することを好きになったのは…その2)

前回↓の続き。 icie.hatenablog.jp 声楽を学びたいと思ったり、 アナウンサーになったり、 話すことや書くことに関する講師をしたりと、 振り返ってみても 「声で表現すること」 「言葉で表現すること」 をずっと追求していることになります。 声や言葉で表…

キッズ・アナウンス教室のご案内(私が声で表現することを好きになったのは…その1)

音楽の先生になりたくて、特音(とくおん)※ へ行っだけど、 ※(教育学部の特別教科(音楽)教員養成課程) 教員採用試験に失敗して、(全く試験勉強しなかったから当然の結果です。) 1年間は産休代理教員として中学校で音楽を教えたけれど、 やっぱり採用試…

「夕方行くね」「4時に行くね」あなたはどっち?

先月の効き脳講座ベーシックを受講してくださった方が感想を書いてくださっていましたのでご紹介。個人が特定されないよう、一部省略しています。 ___ これからの自分を考える参考に軽い気持ちで受けた講座でしたが面白かった♪私はCが強いBCタイプ Bの説…

基礎基本に戻る

ここ数日、この車の後ろを車で走る機会が2度ほどありました。 1度は、すごく急いでいるとき。 もう1度は、ゆとりを持って移動しているとき。 1度目のときは、 「ああ、もうなんてのんびりなの!」とセカセカした気持ちが増していました。 2度目のときは、 「…

言葉で表現するということ〜子どものイヤイヤ期に思うこと

2歳8ヶ月。 イヤイヤ期真っ盛りの子どもと夕食を食べながらの会話。 「きょうママのところにだれがきた〜?」 「誰も来てないよ」 「ちがう!だれがきたってききよんの!」 「誰も来てないよ」 「ちがう!ちがう!だれがきたってききよんのよ〜もー‼︎ギャー…